made in arin
お久しブリブリー(クレヨンしんちゃん風)
なんでか、またブログをアップしても更新できずでした。。
ってことで、前に書いていた記事ですが。
写真を四つ添付したら重いのか。写真を減らして送信。
かれこれ10回位送信をチャレンジしてるんだけど。
これで送れたか?
最近暑くて、ボイラーをつけずにお風呂に入ってます。
そして、発見したことが。
冷たい水で頭を流すと溺れそうになりますね。知ってました?
ショートの頭を流してるときに叫んでたので、「泣くなー!」って叱咤したんだけどね。そのあと私が頭を流すと、「ウッ・・!」
・・・っとね。
あれ、何でしょうね。
ごめんよ。長男
で、本題デース
我が故郷、糸満在住のarinさん。(古いもの好きの男前布小物の作家さんo( ̄ー ̄)○☆)
お会いしたことはないのですか、甥っ子のお友達のママということで
そんなコネクションを使ってGETしたのが
鍋つかみ
カックイくラッピングされた袋を開けると。。
ぞーさんがカックイーでそー
パンチの効いたgreenも好きです。
そして、そしてー、お手紙&これまたカックイーモノサシもinされていて
ウヒョこんなの、好きです
我が家にはカックイーくディスプレイできるのか悩んだ結果、玄関にあるRichanさんの紫色のボックスにonしました。
で、引きで撮ると・・・
甲子園のメガホン。。。
旦那の仕業です。
彼には美的感覚ってもんがないようです
私も偉そうには言えませんがね。
脱線しましたが、arinさーん、鍋つかみ&モノサシ&お手紙ありがとーございます
さてさて、何つかもう。。
おっ、次男の旨そうなウデ
関連記事